朝起きて、MW10 を荷物に入れようと思ったら、寝ている間にバッテリーが切れてしまって充電する時間もないから泣く泣くその日に持ち出すのを諦めた。こんな経験をした MW10 ユーザーさんはいませんか? いないですか、そうですか。もしこのような事態に遭遇した場合でもモバイルバッテリーがあればスマホと同じ感覚で外でも充電できるので、持ち出すことが多い方は購入を検討してみてください。
MW10 の開発元である HOYA よりモバイルバッテリーの存在は公表されていませんが、サンワサプライ製の「700-BTL012BK」という PC 向けのモバイルバッテリーを MW10 で使用することができますよ。
この 700-BTL012BK に限って言えば、HOYA の開発チーム内でテストされており、MW10 での実用性が確認されています。メーカーのオプション品にはなっていませんが、HOYA 公認の MW10 対応モバイルバッテリーとなります。
700-BTL012BK は市販のモバイルバッテリーですので、購入や実際に使用するかどうかは MW10 のユーザーご自身で判断してもらうことになりますが、筆者は MW10 の充電用として常用しております。
モバイルバッテリーがあれば、外出先でも充電できるだけでなく、自宅の場合だと自分の好きな場所で MW10 を充電することもできるので、例えばコンセントが届かない場所であっても MW10 のバッテリーを充電することができ、かなり便利だと感じています。
なお、700-BTL012BK の価格はネット通販だと 7,000 円前後です。もちろん 700-BTL012B は MW10 だけでなく、PC やスマホ、タブレットなんかも充電できるマルチ対応のモバイルバッテリーです。